2008年06月02日
新卒採用Now
随分とご無沙汰しておりました。
忙しかったんです。。。マジで
その間、体調を崩しーの、精神的なバランスを崩しーの
すったもんだしておりました。そして、体調の方はいまだ検査マチ・・・
今年に入って、ずっと慣れない「採用」業務にかかわっていたのですが
それもそろそろ終盤にさしかかっております。
スゴイですね、今年の内定率・・・ベンチャーにはチョット不利な状況!?w
ぴよこが就職活動をしている頃は、就職率が悪かったんで、
それはそれで大変でしたが、全体的に内定率が高いときに就職活動を
するっていうのも、イヤな面もありますよね。
周りがどんどん決まっていったら、
焦る気持ちは並大抵のもんじゃないハズ。
立場上、たくさんの学生さんと接しているぴよこにも、
そういった焦りが伝わってきます。
別に何ら問題はないんだけれども、ただチョット出足が遅かっただけ、
要領が悪かっただけ、そんな学生さんもたくさんいることと思います。
たくさんの応募者の中から、限られた人数を選ぶとき
どうしても、「行動が早い」=「やる気がある」、
「受け答えがキチンとしている」=印象◎・・・となっていくんですよね。
・・・「社会の厳しさ」を感じるイベントでしょうね。。。
もし、まだ決まっていない方がいらっしゃったら
自分を卑下したり、引きこもってしまわないでほしいと思います。
ウチに中途で入ってくる方にも多いんですが、はじめはアルバイトでも
コツコツと経験を積んで満を持して正社員となられる方もたくさんいます。
頑張ったことは必ず何かしら自分の「力」となって蓄積されていきます。
進む道も1つではなく、手段もまた1つではありません。
採用担当としては、なかなか言えないことなのですが
1社会人としては、声を大にして言いたいことですね。。。
がんばれ!!!
・・・オマエも頑張れ、と言われそうですが・・・www
忙しかったんです。。。マジで

その間、体調を崩しーの、精神的なバランスを崩しーの
すったもんだしておりました。そして、体調の方はいまだ検査マチ・・・

今年に入って、ずっと慣れない「採用」業務にかかわっていたのですが
それもそろそろ終盤にさしかかっております。
スゴイですね、今年の内定率・・・ベンチャーにはチョット不利な状況!?w
ぴよこが就職活動をしている頃は、就職率が悪かったんで、
それはそれで大変でしたが、全体的に内定率が高いときに就職活動を
するっていうのも、イヤな面もありますよね。
周りがどんどん決まっていったら、
焦る気持ちは並大抵のもんじゃないハズ。
立場上、たくさんの学生さんと接しているぴよこにも、
そういった焦りが伝わってきます。
別に何ら問題はないんだけれども、ただチョット出足が遅かっただけ、
要領が悪かっただけ、そんな学生さんもたくさんいることと思います。
たくさんの応募者の中から、限られた人数を選ぶとき
どうしても、「行動が早い」=「やる気がある」、
「受け答えがキチンとしている」=印象◎・・・となっていくんですよね。
・・・「社会の厳しさ」を感じるイベントでしょうね。。。
もし、まだ決まっていない方がいらっしゃったら
自分を卑下したり、引きこもってしまわないでほしいと思います。
ウチに中途で入ってくる方にも多いんですが、はじめはアルバイトでも
コツコツと経験を積んで満を持して正社員となられる方もたくさんいます。
頑張ったことは必ず何かしら自分の「力」となって蓄積されていきます。
進む道も1つではなく、手段もまた1つではありません。
採用担当としては、なかなか言えないことなのですが
1社会人としては、声を大にして言いたいことですね。。。
がんばれ!!!
・・・オマエも頑張れ、と言われそうですが・・・www
Posted by ぴよこ at 15:04│Comments(0)
│おしごと