2009年06月23日
これはなんだ?
ぴよこのBlogなんだけど。
ぴよこが設定したんだけど。
・・・この左側の「シリコン」ってなに!?
なんだこれー。
とりあえず置いておくけど(置いておくのかよ。。。
Web系の会社に勤めてるクセに、Webの知識っていうのか
そういうのがまったくないので
これをどうやって設定したのか、どうやって外すのか
皆目見当がつかない(そして、調べてみようとも思っていない
イカンなぁ・・・最近ますます無精に磨きがかかっている(ような気がする
ぴよこが設定したんだけど。
・・・この左側の「シリコン」ってなに!?

なんだこれー。
とりあえず置いておくけど(置いておくのかよ。。。
Web系の会社に勤めてるクセに、Webの知識っていうのか
そういうのがまったくないので
これをどうやって設定したのか、どうやって外すのか
皆目見当がつかない(そして、調べてみようとも思っていない

イカンなぁ・・・最近ますます無精に磨きがかかっている(ような気がする
2009年06月22日
空の中、海の底。
薦められて読んだ「空の中」。
ハマッて、シリーズを探して読んだ「海の底」。
めっちゃくちゃ面白かったです。
ぴよこの好きな「自衛隊」モノですがw
戦う相手が、上空に浮かぶ白い変なモノだったり
海からやって来たデカいザリガニのようなモノだったり。
設定は奇想天外なんですが、周囲を固めるのがリアルな自衛隊の実情。
「空の中」が航空自衛隊、「海の底」が海上自衛隊。
残る陸上自衛隊の「塩の街」がまだ文庫化されてないようです。
・・・待ち遠しい
ちなみに今読んでるのは「邪魅の雫」。
京極夏彦さんのぶっとーい京極堂シリーズ。
厚さ6~7cmはあるんじゃないかなぁ・・・なかなか進まない
ハマッて、シリーズを探して読んだ「海の底」。
めっちゃくちゃ面白かったです。
ぴよこの好きな「自衛隊」モノですがw
戦う相手が、上空に浮かぶ白い変なモノだったり
海からやって来たデカいザリガニのようなモノだったり。
設定は奇想天外なんですが、周囲を固めるのがリアルな自衛隊の実情。
「空の中」が航空自衛隊、「海の底」が海上自衛隊。
残る陸上自衛隊の「塩の街」がまだ文庫化されてないようです。
・・・待ち遠しい

ちなみに今読んでるのは「邪魅の雫」。
京極夏彦さんのぶっとーい京極堂シリーズ。
厚さ6~7cmはあるんじゃないかなぁ・・・なかなか進まない

2009年06月19日
武将ダイニング
この前の週末に、「武将ダイニング 辛夷」に行って来ました
店頭に鎧があって、メニューや座席に武将名。
・・・それ以外は特に「武将ダイニング」と呼べるものはなく
なんだか中途半端なものの、料理はけっこう美味しかったです。
特に気に入ったのが、ラーメン。
流行の「直江・・・(下の名前わすれた)の<愛>ラーメン」w
伝説の味と書いてあったので、ついつい注文してしまった
鶏ガラベースの豚骨スープ(ん?豚骨ベースの鶏がら?)で
ここ最近のヒットですねぇ~
美味かった
また、ラーメン食べに行きたいです。
・・・店長さん
「バイトに見える、しかも下っ端」なんて言ってゴメンナサイ

店頭に鎧があって、メニューや座席に武将名。
・・・それ以外は特に「武将ダイニング」と呼べるものはなく

なんだか中途半端なものの、料理はけっこう美味しかったです。
特に気に入ったのが、ラーメン。
流行の「直江・・・(下の名前わすれた)の<愛>ラーメン」w
伝説の味と書いてあったので、ついつい注文してしまった

鶏ガラベースの豚骨スープ(ん?豚骨ベースの鶏がら?)で
ここ最近のヒットですねぇ~


また、ラーメン食べに行きたいです。
・・・店長さん
「バイトに見える、しかも下っ端」なんて言ってゴメンナサイ

2009年06月18日
復活。
滋賀咲くにお邪魔していることが社内にバレまして。
(社内で見ていたせいなんだけど
)
一旦「非表示」にしましたが、そろそろホトボリがさめたかなぁとw
早いもので、今年も半分過ぎてしまいました。
不景気なせいか、ビミョーにヒマな時間ができました
最近ついに我が家に新しいTVがいらっしゃいました。
前のTVがほぼカラーではない状態に陥っていたので
イキナリ、ハイビジョンになって衝撃です。
・・・MEGMILKのCMの牛の模様が赤いって、先日初めて知りました
ああ、カラーってスバラシイ
料理番組を見るのが楽しいです♪
(社内で見ていたせいなんだけど

一旦「非表示」にしましたが、そろそろホトボリがさめたかなぁとw
早いもので、今年も半分過ぎてしまいました。
不景気なせいか、ビミョーにヒマな時間ができました

最近ついに我が家に新しいTVがいらっしゃいました。
前のTVがほぼカラーではない状態に陥っていたので
イキナリ、ハイビジョンになって衝撃です。
・・・MEGMILKのCMの牛の模様が赤いって、先日初めて知りました

ああ、カラーってスバラシイ

料理番組を見るのが楽しいです♪
2009年01月30日
にく。
最近、食生活の「肉度」が高くなっております。
基本的に、肉より魚介類の方が好きなんですよね。
最後の晩餐も「スシ」か「カニ」かで迷うくらい…
それが、なんでだか最近、むしょーにお肉が食べたいのです。
いまも頭の中で大合唱中です。
「にーく!にーく!にーく!にーく!」
昨日、焼肉たべたばっかりなのに…orz
基本的に、肉より魚介類の方が好きなんですよね。
最後の晩餐も「スシ」か「カニ」かで迷うくらい…
それが、なんでだか最近、むしょーにお肉が食べたいのです。
いまも頭の中で大合唱中です。
「にーく!にーく!にーく!にーく!」
昨日、焼肉たべたばっかりなのに…orz